fc2ブログ

オナリカフェライブ

先日25日のオナリカフェライブ、ご来場いただいたみなさま、ゲスト出演してくれたアキオ君、オナリカフェさん、女川カレープロジェクトのみなさまどうもありがとうございました。
車座になって一緒に話をしているような雰囲気のまったり濃厚なライブでした。

300767_120351531401715_100002806056028_71369_1315741211_n.jpg


今回はソロバージョン。セットリストは下記。

1st
1. 月×満ち
2. 心と体
3. ただいま、おかえり
4. オーバーロード
5. ワンシーン

2nd
1. Intro
2. ビカムライクユー
3. My Guitar!
4. 鍵
5. 降る里(仮題)
6. 明日へと続く道(旧題:足音)
7. 今日→明日
8. answer

encore
1. 花のように(アキオ君の曲にギターで参加)
2. L.I.J.P.

今回のライブは音楽的な部分で言えば、自分の芯の部分にやっと届いたような、そんな大きな感触があった。
感情を表現するための技術が、ようやく体の各部品に繋がって機械が動作していくような。
自分のペースでしか到達できない速度でも、ずっと積み重ねて行きたい、そう思った夜でありましたよ!
もっと昇っていけるはずなのだ。

それからずっとお蔵にしてたBOSSのループステーション(短いフレーズをリアルタイムで録音→ループ再生できるサンプラー的なもの)も何曲かに使ってみましたが、なかなかに遊べることがわかったので今後もこのスタイルは続けて行こうかな、と。

さて。今回は震災自立復興支援の女川カレープロジェクトさんの「女川カレーBOOK発売イベント」ということで、普段あまりやらない震災にまつわる曲を何曲か演奏しました。
「降る里(仮題)」は以前にもブログで紹介したことのある、NHKに努めている旧友が作った「飯館村」というドキュメンタリーを観たことから出来た曲です。普段のblend noteの曲調とは大分離れているのと、極端にコード進行が難しくて、メンバーに煙たがられるのが目に見えているので(笑)ソロでしかやれない曲でしたが、この日やっと演奏することができました。

震災当初からの募金や個人ボランティアなど、個人が収入や休暇を切ってできる支援、援助は本当に限界があって、それだけでは復興は成り立たない。現地で産業を興し、自立復興への道筋を作ろうとする女川カレープロジェクトさんのスタンスは、これからの被災地にとっても、そして他の自治体や個人の未来にとっても本当に重要な姿勢だと思う。震災後の世界の中で選んでいくこと、自らの足で立って歩くことをテーマにした「明日へと続く道」も演奏させてもらった。
女川カレープロジェクトさんのページも是非チェックしてください。

この2曲はいずれ動画でアップしようと思ってます。というか、そのほかの最近演奏している曲もぼちぼちアップしていきます。曲も大分増えてきたからね。

100564799_v1316976012.jpg


ちなみにその前日は山田のご学友の結婚パーティーで演奏に呼んでいただき、「ただいま、おかえり」「answer」の2曲を歌ってきました。
本当によい天気で、美男美女のカップル、素晴らしいパーティーでした。
歌タイムのみの参加とさせていただいたので写真などうっかり撮ってないのが残念ですが、本当に良い式だったなぁ。
おめでとうございます。


さて、次回ライブは10/1(土)、江ノ電極楽寺車庫コンサート!普段めったに入ることのできない江ノ電の車庫という異空間(?)で行われる鎌倉アーティストバンク主催のコンサート。バンドありダンスあり、そのほか色々もりだくさん。blend noteは復活したグレッチ先輩とともにトリオのロック編成で登場します!秋の鎌倉を散策がてら、是非遊びに来てください!

そしていよいよ今年の自主企画ファイナル、blend note presents『Live In the House vol.3』も詳細決定しました!

2011/11/09(wed)@下北沢440
EVENT:blend note presents “Live in the House vol.3″
OPEN:18:30
START:19:00
CHARGE:2,500yen(+1d)
WITH:
ハナ・ビーンズ
ニューヨークと自転車
eleki
URL:http://www.club251.co.jp/440/
INFO:03-3422-9440

この日はいつもサポートしてくれているドラムの澤野君に加え、先日のBlue Moon Jamで対バン、意気投合したFULL SWINGのヤマグチユキノリ氏をハモンドオルガンに迎え、今までにない新しい4人編成でやります!
グレッチが吠えますよ!いやさ吠えさせますよ!
超ご期待ください!!

しかし秋だな~
スポンサーサイト



Tag:ライブレポ  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

YamagamiTakeshi

Author:YamagamiTakeshi
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR