fc2ブログ

バックトゥYOKOHAMA

最近は色んなところで色んな人とセッションが多い

IMG_24782.jpg
写真 by F.Michiyo

ソロの方の楽曲制作もだいぶ進んでいて、
これは新しいプロジェクトとしてバンドでやる方向で動いてます。
あまり難しいことは考えず、ローカルな活動として長く楽しんで行ければいいな。

なんだかんだで仕事でもプライベートでも(果たして何が仕事で何がプライベートなのかよくわからなくなってきましたが)、横浜以南に出没することが多くなりました。

昨日もTHA BLUE HERBとサイプレス上野とロベルト吉野のジョイントライブ観に元町のリザードまで行ってきた。
サ上とロ吉は初めてだが、横浜ドリームランド出身なんだね。遊園地があった場所に住むってどんな感じだろう。ドリームランドは幼稚園のときには芋掘り(?)に。冬はアイススケートにと結構遊びに行った記憶がある。まさに遊園地のようなヒップホップエンターテインメントであった。
しかしドリームランド閉園したのが10年前なんだな。。。直前に遊びに行ったけど、あれ10年前か。は、はやい。。。
THA BLUE HERB。こちらも恥ずかしながら初めて見ましたが、言葉で宇宙の果てまで連れていかれて、文字通り表現する言葉を失ってしまう凄まじさ。なんだろう、体の中のどこかから言葉があふれ出てくるのが視覚化できるような、ホントすごいひとだ。

ツイッターでもちょいちょいつぶやいてますが、なんと現在、blend noteのCDを二作ともヴィレッジヴァンガード下北沢店さんで展開していただいてます。
ヴィレヴァンといえば下北ですよ。そして下北と言えばヴィレヴァンですよ。
このタイミングで再びブースを作っていただける機会があるとは思ってはいなかったのですが、「結構売れてる」そうですよ!目指せロングラン!

A0apU1iCQAAj-1t.jpg

A0_NDjQCYAAKmOC.jpg

なんか変な表情。。。

先日バイヤーのかたと色々とお話させていただいたのだが、売れると信じてやっていただけてるのが本当にありがたい。いや、もちろん商売だし、そう思わなきゃ勿論やらないんだろうけれど、まっすぐに「売れる」と感じてやっていただけてるのがとてもとてもありがたいんです。そして同じ気持ちでこの話に繋いでくれたレーベルの担当者にも感謝。です。

そんなわけで下北沢にお立ち寄りでまだblend noteのCDをお持ちでない方は、是非ヴィレッジヴァンガードでチェックしてみてくださいw

あと2ヶ月間放置してたので新曲が2曲増えてます。





「ワンシーン」は山田がトータルプロデュースしました。
どちらも夏仕様な曲ですが、結局夏はblend noteでライブはなかったですね。
秋口からまたゆったりと動いてくと思います。

今年も残り3カ月か~
気分的には夏までが半分って感じなんだけどね。
秋冬は忙しくなりそうだ
スポンサーサイト



Tag:日記  Trackback:0 comment:4 

プロフィール

YamagamiTakeshi

Author:YamagamiTakeshi
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR